QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
くず
くず

2011年01月22日

14、足にゴルフボール?

職員室に入った。

ヒゲ、眼鏡、ハゲかかりオールバック。
担任のS井先生がいた。

「先生、足がヤバい!」
と俺は言った。

「ん、どーした?まぁ座れ」と椅子を持ってきてくれた。

そして、俺の足を見てくれるのかと思えば、呑気にコーヒーをすすっている。

(かわいい教え子が怪我してる時に、このハゲ!)
「先生、マジで痛いんすけど、」と言った。

すると、S井は
「顧問のK藤先生読んで来るから」と言ってどっか行った。

椅子に座りながら、そっと痛い右足を地面に着けてみた。

やはりすごく痛い。

「あーどーしよー」

すると、S井が顧問のK藤を呼んできた。

「クズケン、足見せてみろ」とK藤。

教師の中で、ただ一人俺をあだ名で呼ぶ。

「はい」
俺は足を見せた。

「んー、腫れてるなー」
確かに足首の下が腫れ上がって、ゴルフボールが入っているみたいになっていた。

「とにかく、これで冷やせ」と氷を入れた袋をくれた。

冷やし続けたら、2、3日で直んのかなと思ったが。
「病院だな。帰れるか?」
K藤は言った。

俺は思った!
(家までケンケン?学校から駅までケンケン、駅からバス停までケンケン、バス停から病院までケンケン、病院から家までケンケン?)

ハンパじゃねーぞ!

「もう帰っていいぞ」

さっき帰れるかって聞いといて、家まで送ってくれたりしないのか?

(いいよ、いいよ、薄情者達め、何が聖職者だ、笑わせるな!)
また、やるせない怒りが湧いてきた。

(一人で帰ってやる!)

とりあえず、着替えよう。
着替えも、大変だった。
足首を動かすだけで、激痛が走る。
ジャージで帰るか?いやジャージで電車に乗りたくねぇ。

ジャージ、ピンク色だし。

部活のジャージが何故ピンク色なのかは後で説明しよう。

頑張って着替えた。

よし、帰るぞ!

学校の中ではケンケンしていたが、正常な左足のふくらはぎがパンパンになってきた。
左足つったらもう終りだ。
痛くても右足を地面に着け、ビッコひきながら、痛みに耐え、歩いた。

本当に痛い。
初めてだろうか。
油汗というか、変な汗をかく。

何とか、駅まできた。
電車が来た。混んでる。

(クソッタレだ)

何とか乗り込み、ドアに寄り掛かって耐えた。

(俺の右足ちょっとでも踏んでみろ、フルパワーで頭突きするからな、生かしちゃおかねぇ)と思いながら電車を耐えた。

実際踏まれたら、もう何もできなくなるが。

電車を降り、階段、バスを何とかクリアし、病院まで、訳のわからない怒りで辿りついた。

診察室に入り、お医者さんに足を見せると、
足をアチコチ軽く叩かれて、「折れてはないようだね。」と言ったので、少し安心した。
「どうして、こうなったの?」って聞かれたので、俺は
「運動していて、ジャンプしてくじいた」と言った。
先生は「靭帯やっちゃっているねー」
「しばらく、走れないよ」と言われた。

「先生、俺陸上部なんですけど」とつい言ってしまった。

先生は苦笑いしながら、言った。
「ここまで来るのだって相当、足痛かったんじゃない?走れると思う?
痛いの我慢して走れたとしても、治りが遅くなるよ」と言った。

この足を見ると、さっきよりゴルフボールが大きくなっているようだ。

「どれくらいで治りますかね?」と聞いた。

「1ヶ月から2ヶ月かな」と先生は言った。


<次話へ続く>



くまちゃんカフェ開業までの奮闘記。
http://mjs73project.blog31.fc2.com/



Posted by くず at 09:41│Comments(1)
この記事へのコメント
クズケンさん、やけくそで更新してるねー♪

捻挫の痛さわ、よくわかる。バスケは多いんだよっ。

宣伝、あざーす!!
Posted by kuma at 2011年01月22日 11:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。